メッセージ

新たな国創り
その実現に向け
これからも、歩み続けます

平成十六年に政治活動を開始してから二十一年が経ちました。
この間に様々な出来事がありました。
東日本大震災や熊本地震、西日本豪雨災害、
台風被害、北海道胆振地震、能登半島地震などの自然災害の発生、
高度成長期に構築された社会保障制度などの制度疲労の発生など、
戦後史の中でも特筆すべき激動期を向かえています。
未だかつてない困難な諸課題に取り組んでいかなければならない今、
真摯に政策を構築してまいります。


ショート動画

てらだ稔の政治実感日誌

日々の活動の様子を毎日更新しています。写真をクリックして詳細をご覧ください。

政治実感日誌 衆議院議員 寺田稔の

  • 10月17日(金)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年10月17日 at 2:11 PM

    呉商工会議所100周年式典など。 地元呉市で商工会議所100周年式典が開かれました。これ迄呉市の発展に尽力された商工会議所メンバーの方々に深い敬意を表しますと共にこれからも厳しい状況下でも商工会議所が地域 … 続きを読む

  • 10月16日(木)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年10月16日 at 1:05 PM

    党本部にて政策会議など。 党本部で今後の農林政策につき議論しました。私より国の基である農業、林業などの振興のため必要な施策を早急に実施すべき旨発言し役所側からも取り組むとの発言がありました。食糧自給率を高 … 続きを読む

  • 10月15日(水)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年10月15日 at 1:38 PM

    動画撮影、来客など。 首班指名に向けて各党間の駆け引きが激しくなっています。私自身責任与党の一員として高市総裁の首班指名獲得に向けて様々な働きかけを行っています。政策本位の安定政権を目指してまいります。 … 続きを読む

  • 10月14日(火)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年10月14日 at 1:49 PM

    広島県知事選挙推薦状交付式など。 本日は両院議員総会が開かれ高市総裁より公明党の連立離脱の経緯等につき説明がありました。長年の連立維持に感謝すると共に今後ともより良き政策を共に目指してまいります。また広島 … 続きを読む

  • 10月13日(月)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年10月13日 at 1:27 PM

    海自カレーフェスタ、竹原市長選事務所開き式など。 きたる市長選に向けて今榮市長の事務所開きが行われました。自民党として厳しい政治状況が続きますが、1つ1つ着実に成果を出していくことが大切です。地元のために … 続きを読む

  • 10月12日(日)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年10月12日 at 1:27 PM

    自民党政経文化セミナーなど。 各種支援団体、職域団体等から要望や意見をお聞きし意見交換しました。来年度予算や経済対策などに対する要望など、それぞれ貴重な現場の声をお聞きしました。政策推進に活かしてまいりま … 続きを読む

  • 10月11日(土)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年10月11日 at 2:45 PM

    西条酒まつりなど。 今日は地元恒例の西条酒まつりに参加しました。酒蔵通りやブールバール沿いの酒広場には多くの人出があり賑わっていました。また夜には亀山神社の秋まつり宵宮祭に参加しました。地域を代表する伝統 … 続きを読む

  • 10月10日(金)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年10月10日 at 2:25 PM

    地元会合など。 今日公明党より連立離脱の表明がありました。まず四半世紀に渡る協力関係に敬意と感謝を表します。今回の連立離脱は残念至極ですが今後とも切磋琢磨しつつ日本の政治を、政策を前にすすめてまいります。 … 続きを読む

  • 10月9日(木)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年10月9日 at 1:51 PM

    日本被団協メンバーとの面会など。 昨年ノーベル平和賞を受賞した日本被団協メンバーと会い意見交換しました。先方から超党派議員勉強会を作ってほしいとの要望書を受理しました。議員勉強会立ち上げの方向で調整します … 続きを読む

  • 10月8日(水)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年10月8日 at 1:49 PM

    霞が関にて要望活動など。 北川京都大学特別教授がノーベル化学賞に輝きました。一昨日のノーベル生理学・医学賞を受賞した坂口阪大特任教授に続く快挙です。材料工学での新発見が受賞対象となりました。北川教授は「化 … 続きを読む

プロフィール

昭和33年1月24日生まれ
広大附属中学校、同高校を経て
東京大学法学部を卒業
米ハーバード大学院に留学
平成16年衆議院議員に初当選
現在7期目 初心を忘れず
「実行と責任」をスローガンに
政治活動に邁進してまいります。

昭和33年1月24日生まれ、広大附属中学校、同高校を経て東京大学法学部を卒業。米ハーバード大学院に留学。
平成16年衆議院議員に初当選。現在6期目。

初心を忘れず「実行と責任」をスローガンに政治活動に邁進してまいります。

活動報告

てらだ稔の活動報告をSNSでも発信していますが、動画でも情報をお届けしています。
是非ともご覧ください。

新汽船就航式
衆議院本会議で登壇報告
自民党総務会
衆議院憲法審査会
原爆議員連盟
被災地視察
被災地視察
筑波宇宙センターを視察
街頭演説
西条酒まつりでご挨拶
島嶼部イベントでご挨拶
あきつフェスティバルにて

新着ニュース

2024年10月

岸田文雄前総理大臣が応援に駆けつけてくださいました。是非ともご覧ください。

2024年9月

自民党総裁選林芳正候補の応援動画です。是非ともご覧ください。

2024年7月

てらだ稔通信2024年国会版を発行しました。掲載内容は詳細よりご覧ください。

2024年4月

てらだ稔通信2024年東広島版を発行しました。掲載内容は詳細よりご覧ください。

2024年4月

てらだ稔通信2024年島てらだ稔会報誌嶼部版を発行しました。掲載内容は詳細よりご覧ください。

2024年1月

てらだ稔通信2024年新春号を発行しました。掲載内容は詳細よりご覧ください。

自民党「数字で見る経済再生 実感をあなたに。」

この春、2年連続で大幅な賃上げが実現しました。
そして6月からは、経済再生のさらなる”実感”をお届けするため定額減税を行い、各世帯の収入増を応援します。
引き続き、政策実現を着実に進め、結果を出すことで、経済成長の成果を実感として日常生活に届けます。

MENU
PAGE TOP