メッセージ

新たな国創り
その実現に向け
これからも、歩み続けます

平成十六年に政治活動を開始してから二十一年が経ちました。
この間に様々な出来事がありました。
東日本大震災や熊本地震、西日本豪雨災害、
台風被害、北海道胆振地震、能登半島地震などの自然災害の発生、
高度成長期に構築された社会保障制度などの制度疲労の発生など、
戦後史の中でも特筆すべき激動期を向かえています。
未だかつてない困難な諸課題に取り組んでいかなければならない今、
真摯に政策を構築してまいります。


ショート動画

てらだ稔の政治実感日誌

日々の活動の様子を毎日更新しています。写真をクリックして詳細をご覧ください。

政治実感日誌 衆議院議員 寺田稔の

  • 8月16日(土)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月16日 at 1:03 PM

    書類整理、情報収集など。 米露首脳会談が開かれました。ウクライナ情勢についての進展が期待される中、まだ合意には至らないまでも合意に向けて一歩すすんだものとの期待される状況です。停戦合意に向けて粘り強 … 続きを読む

  • 8月15日(金)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月15日 at 1:54 PM

    地元盆供養、夏まつりなど。 今日は戦後80年の終戦記念日です。過ぐる大戦により命を落とした戦没者に哀悼の誠を捧げると共に不戦の誓いを新たにするものです。まだ多くの被爆者が重篤な原爆症に苦んでいます。被爆者 … 続きを読む

  • 8月14日(木)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月14日 at 2:31 PM

    地元夏まつりなど。 盛夏の中夏まつりが開かれました。ミスト散布など暑さ対策を施し実施されました。帰省者も含め又近隣から来た人々も含め多くの来場者で賑わいました。地元の出店では地元ならではの食べ物も提供され … 続きを読む

  • 8月13日(水)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月13日 at 2:37 PM

    地元盆供養など。 地元で夏まつりや盆供養に出ました。帰省した家族との時間を楽しむ方々も多く見られました。お盆のときは猛暑が予想されるので暑さ対策を宜しくお願い致します。 … 続きを読む

  • 8月12日(火)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月12日 at 1:44 PM

    事務所にて執務、来客など。 事務所で来客を受けたり関係先と連絡したりしました。災害被害もあり直ちに予算措置が必要なものも出てきています。農業関係の被害も報告されており早期の対応を図ってまいります。 … 続きを読む

  • 8月11日(月)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月11日 at 12:40 PM

    災害関連情報収集、書類整理など。 長引く前線の影響で各地で災害級の大雨となりました。浸水、土砂崩れなど被害も広がっています。前線の影響はまだ続く予想となっているため引き続きの警戒をお願い致します。雨が降り … 続きを読む

  • 8月10日(日)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月10日 at 1:13 PM

    地元柔道大会、夏まつりなど。 三連休の中日の今日、各地で夏の行事が行われました。雨の影響で会場を室内に変更したり時間調整したりと主催者側は諸々手配に追われました。大雨警報も発令されました。災害に十分警戒し … 続きを読む

  • 8月9日(土)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月9日 at 1:50 PM

    地元夏まつりなど。 お盆の帰省ラッシュが始まり各地で道路が渋滞したり長い行列ができたりしました。地元の夏まつりも家族連れで賑わい久しぶりに多くの人出がありました。九州など豪雨被害も出ています。十分に気をつ … 続きを読む

  • 8月8日(金)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月8日 at 1:18 PM

    両院議員総会など。 党本部で両院議員総会が開かれ石破総裁から続投の強い意欲が語られました。続投支持や早期の総裁選実施など様々な意見が出ましたが総裁選については実施の可否含め所管の総裁選挙管理委員会に委ねる … 続きを読む

  • 8月7日(木)
    by 衆議院議員 寺田稔 on 2025年8月7日 at 2:03 PM

    来客、書類整理など。 来年度予算の概算要求基準が決定間近です。物価高を踏まえて所要額を計上すると共に政策経費については2割増まで要求できる仕組みです。トランプ関税のマイナス要因をメリハリの効いた予算で取り … 続きを読む

プロフィール

昭和33年1月24日生まれ
広大附属中学校、同高校を経て
東京大学法学部を卒業
米ハーバード大学院に留学
平成16年衆議院議員に初当選
現在7期目 初心を忘れず
「実行と責任」をスローガンに
政治活動に邁進してまいります。

昭和33年1月24日生まれ、広大附属中学校、同高校を経て東京大学法学部を卒業。米ハーバード大学院に留学。
平成16年衆議院議員に初当選。現在6期目。

初心を忘れず「実行と責任」をスローガンに政治活動に邁進してまいります。

活動報告

てらだ稔の活動報告をSNSでも発信していますが、動画でも情報をお届けしています。
是非ともご覧ください。

新汽船就航式
衆議院本会議で登壇報告
自民党総務会
衆議院憲法審査会
原爆議員連盟
被災地視察
被災地視察
筑波宇宙センターを視察
街頭演説
西条酒まつりでご挨拶
島嶼部イベントでご挨拶
あきつフェスティバルにて

新着ニュース

2024年10月

岸田文雄前総理大臣が応援に駆けつけてくださいました。是非ともご覧ください。

2024年9月

自民党総裁選林芳正候補の応援動画です。是非ともご覧ください。

2024年7月

てらだ稔通信2024年国会版を発行しました。掲載内容は詳細よりご覧ください。

2024年4月

てらだ稔通信2024年東広島版を発行しました。掲載内容は詳細よりご覧ください。

2024年4月

てらだ稔通信2024年島てらだ稔会報誌嶼部版を発行しました。掲載内容は詳細よりご覧ください。

2024年1月

てらだ稔通信2024年新春号を発行しました。掲載内容は詳細よりご覧ください。

自民党「数字で見る経済再生 実感をあなたに。」

この春、2年連続で大幅な賃上げが実現しました。
そして6月からは、経済再生のさらなる”実感”をお届けするため定額減税を行い、各世帯の収入増を応援します。
引き続き、政策実現を着実に進め、結果を出すことで、経済成長の成果を実感として日常生活に届けます。

MENU
PAGE TOP